【情報発信】アウトプットは生涯学習であり最高のスキルアップ【原付ら~めん】

ライフ

あなたは情報発信、いわゆるアウトプットを続けているだろうか?

単純な話、アウトプットするにはインプット(勉強)が必要だ。
単純な話、学校を卒業したら勉強終わりな社会人と。
卒業してから本番と思ってさらに勉強する社会人。
どちらが仕事ができて幸せだろうか?

よく考えてほしい。

そこで、今回はアウトプットについて語っていく。

アウトプットというと、文章と考える人もいるだろうが。
実はそんなことはない。
文章ももちろんだが。
写真、絵、音楽、立体物、トークなどなど。

今の時代は、それらをインターネットで発信するのが当たり前だ。
SNSはもちろん。
ブログだったりライブ配信アプリだったりYou Tubeだったり。

基本的なことを語っていく。
まずはシンプル・イズ・ベストで情報発信だ。
小学生でもわかるような簡単な言葉で、いかに刺さるフレーズでアウトプットできるかがカギ。
難しい単語を羅列するよりも、わかりやすく刺さるほうがグッと来るし。
ほんとうの意味で頭の良い人は難しいことを、わかりやすい言葉に置き換え、例をだして説明できる。

そして既存の組み合わせが大事なのである。
日本語でいえば、古くから伝わることわざのようなものから始まり。
90年代、00年代のJpop、映画やアニメなんかで、すでに出尽くしたと思っていい。
なので、既存のフレーズをいかに組み合わせるかが大事。
写真や絵をアウトプットするにしても、ひと言添えるでしょう?

ネタがないって人も一定数いるようだけど。
どこにでもあるし、永遠にあるんです。
Twitterのトレンドでもいいし。

季節ごとに毎年、繰り返しでもいいし。
ニュースやYou Tubeをみて時事ネタでもOK
切り口で勝負していくと良い。

良い例がこち亀の原作者だ。
昔は雑誌や新聞が主な時事ネタだったので。
切り抜きを大量にストックして整理していたそうだ。

ひとつの時事ネタから、話を広げて1話ができあがってしまう。
ネタ切れなんて、これがわかってしまえば永遠にネタ切れしないもの。

ネタ帳の付け方としては。
何をどんなふうに、どこでアウトプットするかによって違ってくるので一概に言えないが。
共通項としては。
「すぐ思いつくリスト」を作ること。
誰でもすぐに思いつくことをリストアップしておいて。
それ以外を考えるようにすると吉。

なので、仕事と趣味の境界線などないのだ。
仕事に関係ないからしないのではなく。
生きてるんです。
どんなことが仕事につながるかなんてわからない。
ムダこそ最強の実益だったりもする。

僕なんか、折り紙でパリの展示販売が決まった。
Japan Expo Paris。
実益ってなんだろね?

で、よくある話なのが。
ぼーっとしているときこそ、アイディアが浮かぶんです。
なので仕事と趣味をはっきりわけてしまうともったいない。
それを楽しめれば夢中になる。
仕事だから、趣味だからとかじゃなく、生きてるんです。

そうすると自然と継続できます。
アウトプットを楽しんでしまう。
SNSなどでコメントやいいねがあったら楽しいよね。

さらに大事なのが。
アナログとデジタルを適材適所で使い分けること。
僕の場合は、まずは思いついたらすぐノートにメモる。
100円ショップでノートもペンも売ってますから、安いもんです。

そして、デジタルでいつでも取り出せるように。
Google Driveやブログなどで定期的にまとめておく。
今の時代、ただ同然で容量無制限なので、ぜひやってみると良いですよ。

カネかけるより手間をかけるのも良いです。
iPhoneと同じ値段で、けっこう良いパソコン売ってます。
千円でおつりがくるキーボード・マウスで十分。
フリーソフトでもプロ級なものも多い。
SNSやブログなんかもただ同然だ。

ぜひ、この容量無制限をうまく使ってみていただきたい。

楽しく夢中で続けていくと、自然とフォロワーさんが増えていきます。
楽しいですよ!!

あと大事なのが大事な人のためにすること。
要するに、家族や恋人、親友などにみせても恥ずかしくないものを正々堂々とすること。
これが本当に大事。

ぜひあなたも、アウトプット、楽しく続けてみてはいかが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました